29歳、離婚しました。

家事は元妻にまかせっきり。そんな生活力ゼロ男の離婚後の生活を綴ったブログです。著者がその後の生活の中で見つけた生活術やお役立ち情報をお届けします。

カラリ床の黒ずみ汚れのお掃除にはおふろのルックがおすすめ!

      2018/04/22

このブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

浴室のカラリ床の乾きが悪い!

以前にも少しふれましたが、はるるの家の浴室は、TOTOさんのsazana(サザナ)というユニットバス。
そしてこのsazanaシリーズのユニットバスでは、床面が乾きやすい、カラリ床という特殊な床材が使用されています。

こちらがそのカラリ床。
独特の形状の突起が多数あるのが、最大の特徴でしょう。

カラリ床の表面の凹凸の様子

これがとてもスゴイやつで、普通のタイルなどの床材に比べ、乾くのがとにかく早いんです。
そのためカビが生えにくく、とっても衛生的。

ところがこのカラリ床。
掃除を怠っていると、だんだん乾くのが遅くなっていきます

ある日突然乾くのが遅くなるわけではないため、気付きにくいですが、ゆっくりと、でも確実に乾くのが遅くなっていきます。

つまり。

カラリ床には定期的な掃除が必要!

だからカラリ床の乾くのが早い!という特性を維持するには、定期的なお掃除が必要なんです!

そこで今回は、はるるおすすめのカラリ床の掃除グッズ・方法をご紹介します!

普段のお手入れは、週に1回!

カラリ床のお掃除については、実は説明書にしっかりと記載されています。

– 乾燥性能を保つために –

週に1度は
汚れがたまってくると、徐々に乾燥に時間がかかるようになります。
汚れを落とせば性能は回復しますので、定期的に全体をお手入れしてください。

  • 毛先が柔らかい樹脂製のブラシなどに浴室用中性洗剤を付けてこすります。
  • お手入れ後は、洗剤分を水でよく洗い流してください。

(システムバスルーム サザナ HBシリーズ取扱説明書より引用)

というわけで、普段のお手入れは週に1回程度、掃除すればOK!

そこではるるは、これまでにも何度かご紹介している、バスシャイン ハンディブラシおふろのルック スプレーを使用しています。

バスシャイン ハンディブラシ B-552

カラリ床にシャワーのお湯をかけて、床一面を濡らしてから、このブラシにおふろのルックをプシュプシュッと数回スプレーして、ひたすらこするだけ。

これだけでたいていの場合、カラリ床はキュキュッとキレイになり、速乾性能を取り戻します

バスシャイン ハンディブラシ

おふろのルック スプレー

尚、浴室の床掃除については、はるるが使用しているバスシャイン ハンディブラシ Sサイズ B-552に比べ、より一度に広範囲のお掃除が可能なブラシが、同じシリーズから販売されています。
そのため、これから床掃除用のブラシを購入する、という場合は、こちらのバスシャイン ハンディーブラシ Mサイズ B-554の方がおすすめ。

ただ、バスシャイン ハンディーブラシ Mサイズ B-554はブラシ部が大きく、狭い場所には入らないため、床掃除専用ブラシという位置づけになってしまうでしょう。

こういった理由からはるるは、他の場所の掃除にも使える、ブラシ部が小型のバスシャイン ハンディブラシ Sサイズ B-552を使用しています。

おふろのルック スプレーでは汚れが落ちにくい場合は、みがき洗い!

カラリ床を長期間使用し続けていると、おふろのルック スプレーとブラシによるお掃除をしっかりと行っても、カラリ床の速乾性能が回復しなくなることがあります。
また、カラリ床が黒く汚れてしまう(黒ずみ汚れが発生する)ことも

これはおふろのルック スプレーではとりきれない汚れが、カラリ床の表面にたまっているため。

このような場合は、研磨剤入りの浴室用クレンザーで汚れを削り取る必要があります。

そんな時におすすめの浴室用クレンザーがこちら、おふろのルック みがき洗いです!

手に持っているおふろのルック みがき洗いのボトル

きっかけは、TOTOさんのwebサイトに掲載されていたから!

はるるがなぜ、このおふろのルック みがき洗いを使い始めたのかというと、sazanaシリーズの開発元であるTOTOさんのwebサイトの、カラリ床の掃除方法を解説したページに、以下のように掲載されていたから。

TOTO社のwebサイトの『床のお掃除をしてみましょう』というセクションのスクリーンショット

(TOTO – カラリ床の乾きが悪い場合の対処方法についてより引用)

このページの右側記載の『用意するもの』というところを拡大してみると、具体的な製品名こそ記載されていませんが、TOTOさん推奨と思しき洗剤が確認できます。

TOTO社のwebサイトの『用意するもの』という部分のスクリーンショット

(TOTO – カラリ床の乾きが悪い場合の対処方法についてより引用)

これをドラッグストアで探し、その結果、見つけ出したのが、おふろのルック みがき洗いなのです!

そのため、きっとTOTOさん推奨の浴室クレンザーのはず!…です、多分…。

使い方は浴室用中性洗剤と同じ!

使い方は先にご紹介した、おふろのルック スプレーの時と一緒で、カラリ床一面をシャワーのお湯で濡らしてから、ブラシに付けて、あるいは床にかけて、ブラシでこするだけ。

中身はこのような白いドロッとした液体で、かなり粘度があります。

カラリ床に出したおふろのルック みがき洗いの薬剤

後はひたすらこすってください、一心不乱に。

ゴシゴシと。

ちなみにこのおふろのルック みがき洗い、かなり良い匂いがします。
浴室用塩素系洗剤なんかだと、臭いがキツくて掃除中に気分が悪くなることも。
ですが、おふろのルック みがき洗いのそれはまったく不快ではなく、むしろ心地よい匂い。

尚、裏面の説明書きによると、シトラスハーブの香りだそうです。

おふろのルック みがき洗いの成分表示

とまぁこんな感じで、床一面をこすってください。

バスシャイン ハンディブラシ B-552でカラリ床をこすり洗いしている様子

仕上げにシャワーのお湯で、洗剤と汚れをキレイに流してしまえば、お掃除完了です!

この時、浴室用中性洗剤よりも念入りにお湯で流すように注意してください。
おふろのルック みがき洗いをはじめとした、浴室用クレンザーには、細かい粒子(研磨剤)が多数含まれています。
これが浴室用中性洗剤に比べて落ちにくいので、お湯でしっかりと流す必要があるのです。

ちなみにこの掃除の流れについては、TOTOさんが動画でも説明してくれています。
そのため以下の動画を見ていただけると、より分かりやすいのではないかと。

新品のカラリ床のようにキレイになります!

さて、おふろのルック みがき洗いで念入りにお掃除をすると、少しオーバーな表現かもしれませんが、カラリ床が新品当時のようになります。

掃除後最初の入浴の際の足裏の感覚が、明らかに変わる(浴室用中性洗剤での掃除後よりも、キュキュッとする)ので、キレイになったんだなぁ、としっかりと実感できるはず。

毎回、おふろのルック みがき洗いのような、浴室用クレンザーで掃除すればいいじゃない?

おふろのルック みがき洗いのような研磨剤入りの浴室用クレンザーの方が、おふろのルック スプレーのような浴室用中性洗剤よりも汚れ落ちがいいなら、毎回、浴室用クレンザーで掃除すればいいじゃない!
こう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、これはダメなのです。
というのも、浴室用クレンザーについては、説明書きで以下のように言及されています。

頻繁に使用しないでください。

浴室用クリームクレンザーには研磨剤が入っています。
お手入れのたびに頻繁に使用すると、長く使う間に表面に細かいキズを付けてしまうおそれがあります

(システムバスルーム サザナ HBシリーズ取扱説明書より引用)

というわけで、毎回のお掃除で研磨剤入りの浴室用クレンザーを使ってはいけない、というわけ。
ではどれぐらいの頻度なら良いのか、というと、これについての明確な言及はありませんでした。

ただ浴室用中性洗剤による掃除では、カラリ床の速乾性能が回復しない場合は、浴室用クレンザーを使う。
というように解釈できるような記述がなされているので、それぐらいの心構えで利用すると良いのではないかと。

尚、はるるの場合は、毎週1回おふろのルック スプレーでお掃除し、3カ月に1回程度の頻度でおふろのルック みがき洗いを使って、掃除をしています。

今のところ傷が目立つ、といった問題が起きているわけではないので、これぐらいの頻度であれば問題ない、ということでしょう。

掃除をすると速乾性能が劇的に回復します!

カラリ床は掃除をすると、速乾性能が劇的に回復する、スゴイ床材。

なんだか、最近乾きにくくなってきたかも、そう思ったら、ぜひ掃除してくてみださーい!

– 補足1 – ヘアカラー用の染色液をこぼして、カラリ床が変色してしまったら

お風呂で白髪染めなどのヘアカラー(染髪)を行う方も、いらっしゃると思います。

この時に使用する染色液を、カラリ床にこぼしてしまった場合は、すぐに水で流すようにしてください。
そうしないと変色していまい、その跡(変色跡)が残ってしまいます。

もし変色跡が残ってしまったら、なるべく早く無水エタノールを調達し、キッチンペーパーを使って10分ほど湿布を行います。

一度で取れない場合は、何度か無水エタノールによる湿布を繰り返すことで、変色跡を薄くすることが可能です。
ですが完全には取れない場合もあるのでご注意を。

また変色跡は時間が経てば経つほど、落ちにくくなるので、早急な処置をおすすめします。

これについては、説明書にも対処法がしっかりと記載されているので、併せてそちらもご覧になっていただくと良いでしょう。
尚、説明書ではティッシュで湿布をするように、と書いてありますが、ティッシュは破れやすいので、キッチンペーパーの方がおすすめです。

– 補足2 – TOTOさん公式の掃除用ブラシやお掃除セットが販売されていました!

本エントリーでは、お風呂掃除用のブラシとして、バスシャイン ハンディーブラシ Mサイズ B-554をおすすめしました。
ですがその後、TOTOさん公式(純正品?)の掃除用ブラシやお掃除セットが販売されていることが分かりました。

TOTOさん公式の掃除用ブラシ

TOTOさん公式の鏡掃除セット

TOTOさん公式の蛇口掃除セット

TOTOさん公式のお掃除セット(ブラシ、鏡掃除セット、蛇口掃除セットの詰め合わせ)

どの製品も純正でない掃除グッズに比べて多少高価、という印象です。
ただ純正品の方が安心できる!という方には、TOTOさんの純正のブラシやお掃除セットの購入をおすすめします。

 - 掃除, 生活

ピックアップ コンテンツ&スポンサーリンク