29歳、離婚しました。

家事は元妻にまかせっきり。そんな生活力ゼロ男の離婚後の生活を綴ったブログです。著者がその後の生活の中で見つけた生活術やお役立ち情報をお届けします。

接続したリモートコンピューターが指定されたものではないため接続を完了できません。と表示されたときに試してほしい対処法

   

このブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

『接続したリモートコンピューターが指定されたものではないため接続を完了できません。』と表示されてしまう!?

リモートデスクトップを使って他のコンピューターに接続しようとした際、以下のように『接続したリモートコンピューターが指定されたものではないため、接続を完了できません。これは、DNSキャッシュ内の古いエントリが原因で発生する場合があります。名前の代わりにコンピューターのIPアドレスの使用を試してください。』というエラーメッセージが表示され、正常にリモートデスクトップ接続ができないことがあります。

上記エラーメッセージが表示された場合には、リモートデスクトップ接続が失敗し、対象のPCをリモート操作することができません。
そのため、『え!?どうして接続できないの?』と焦ってしまった方が多いんじゃないでしょうか。

そこで今回は、このエラーが表示された場合に試してみてほしい対処法をご紹介します!

『接続したリモートコンピューターが指定されたものではないため接続を完了できません。』エラーの対処法

『接続したリモートコンピューターが指定されたものではないため接続を完了できません。』エラーは、たとえばADに参加させていたPCに何らかの障害が発生したため、OSの再インストールを実施。
その後以前と同じコンピューター名でメンバーコンピューターとしてADに参加させ、このコンピューターに対してリモートデスクトップ接続を行った場合に発生するケースを確認しています。

また、老朽化したコンピューターを新しい筐体(両者は異なるコンピューター名)と交換した際、それぞれのIPアドレスを入れ替えた直後にリモートデスクトップ接続を試みた際、このエラーメッセージが表示された、というケースも確認しています。

そして本エラーの原因や対処法は、実はエラーメッセージ内に書いてありまして、“DNSキャッシュ内の古いエントリが原因”であり、”名前の代わりにコンピューターのIPアドレスの使用”で、接続が可能となるはずです。

ただしIPアドレスは覚えにくいものですし、できれば以前と同じようにFQDN(コンピューター名.ドメイン名という形式の名前)を使って接続したいですよね。

こういった場合にまず試してほしいのが、クライアントPCのDNSキャッシュの削除です。

接続元のクライアントPCのDNSキャッシュを削除する

Windows OSは、過去に名前解決を行った際の結果を、DNSキャッシュとして一定期間保持しています。

DNSキャッシュには肯定応答だけではなく否定応答※もキャッシュされ、初期設定では前者は86400秒(1日)。
そして後者は900秒(15分)の間、DNSキャッシュに保持される仕様です。

※DNS応答が戻ってこないのではなく、そのレコードが存在しないという結果(否定)が戻ってくることを否定応答と言います。

(WindowsのDNS(名前解決)キャッシュのクリア方法やキャッシュさせない方法より引用)

正常に名前解決ができた場合、初期設定状態であれば86400秒(1日)間キャッシュされ、次回の名前解決の際にキャッシュ内のデータで解決できれば、DNSサーバーにアクセスをしない仕組みとなっています。

この仕組みにより、高速な名前解決を実現しています。
またキャッシュで解決できた場合にはDNSサーバーにアクセスしないため、DNSサーバーに対するアクセス負荷の軽減効果もあります。

そして今回の事象では、接続元のPCが保持しているDNSキャッシュが原因でエラーメッセージが表示され、リモートデスクトップの接続ができなくなっていることがあるようです。

そのため、クライアントPCのDNSキャッシュを削除することで、エラーメッセージが表示されなくなり、正常に接続できるようになります。

クライアントPCのDNSキャッシュを削除したい場合は、PowerShellを起動して『Clear-DnsClientCache』コマンドを実行してください。

または、コマンドプロンプトを起動して『ipconfig /flushdns』コマンドを使用することでも削除可能です。

『DNS リゾルバー キャッシュは正常にフラッシュされました。』と表示されれば、DNSキャッシュの削除が正常に完了しています。

参考:WindowsのDNS(名前解決)キャッシュのクリア方法やキャッシュさせない方法

DNSサーバーのレコードを削除して、接続先のPCを再起動する

WindowsのクライアントPCが保持しているDNSキャッシュを削除しても、リモートデスクトップで正常に接続できない場合には、DNSサーバーのレコードの削除・再登録を試してみてください。

AD環境では、DNSサーバーはドメインコントローラーと兼務していることが多いです。
そのため、ドメインコントローラーのWindowsサーバー = DNSサーバーであることがほとんどですね。

そしてAD環境(+初期設定状態のADメンバーのPC)では、PCのIPアドレスを変更したり、PCが起動したタイミングなどで、DNSサーバーにIPアドレスの変更を通知し、DNSサーバーが保持しているDNSレコードを変更・更新しています。
また通常では、ドメイン内に複数のDNSサーバー(多くの場合、ドメインコントローラー)が存在し、互いに一定間隔で同期を行っています。

ところが何らかの理由により、DNSレコードの更新や他のDNSサーバーとの同期がうまくいかないことが原因で正常な名前解決ができず、リモートデスクトップ接続が失敗することがあります。

このケースでは、DNSサーバーをホストしているサーバー(多くの場合、ドメインコントローラー)にアクセスし、DNSマネージャー(dnsmgmt.msc)を起動してください。

DNSマネージャーを起動したら、問題が起きている接続先コンピューターのDNSレコードを削除
その後接続先コンピューターを再起動する、という対処法を試してみてください。

この操作により、DNSサーバー内の対象コンピューターに関するDNSレコードが削除・更新(新規作成)※され、FQDNを使ったリモートデスクトップ接続ができるようになるはずです。

※初期設定状態のWindows PCは、起動時にDNSサーバーに自身のIPアドレスを通知する設定となっています。

以上、参考になさってくださーい!

 - Windows, デジタル・家電, ネットワーク

ピックアップ コンテンツ&スポンサーリンク