29歳、離婚しました。

家事は元妻にまかせっきり。そんな生活力ゼロ男の離婚後の生活を綴ったブログです。著者がその後の生活の中で見つけた生活術やお役立ち情報をお届けします。

からまったLANケーブルのツメを折らずにほぐしたり敷設場所から取り除く方法

      2018/04/26

このブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

LANケーブルのツメが折れてしまう…

特に10~50mなどの長いLANケーブルで起こりやすいんですが、キレイにまとめておいたはずのLANケーブルがどういったわけか、からまってしまうことがありますよね。

そこでからまっていた部分をほぐそうと、あれこれとLANケーブルを動かしていると、LANケーブルの抜け防止用のツメが自身のケーブルに引っかかってしまい、曲がってしまったり。
根本からポキっと折れてしまうことがあります。

LANケーブルを撤去するときにツメを折ってしまうことも

自宅ではLANケーブルを隠すために、キャビネットやテレビ台などの背面、下部を通すことが多いです。
またオフィスの場合は、フリアク※(二重床)を使って床下配線を行うのが一般的。

そしてこういった場所に敷設したLANケーブルが不要になり撤去する際にも、ツメが引っかかってしまい、曲がりや折れが起こることがあります。

今回はこういった、からまったLANケーブルをほぐしたり、敷設場所から取り除く際に、ツメを折らずに済むとっても簡単な方法をご紹介します!

※フリアク(フリーアクセス)とは、PCやサーバー、プリンターなどが使用する各種ケーブル類を床下に隠蔽配線するために使用する二重床のことです。フリアクが敷設されたフロアのことをフリーアクセスフロアと呼びます。

LANケーブルのツメの曲がり、折れの原因はツメが引っかかってしまうこと

からまったLANケーブルをほぐしたり敷設場所から取り除く際に、LANケーブルのツメの曲がりや折れが起こってしまうのは、ツメがどこかに引っかかってしまっているにも関わらず、そのまま力を加えてケーブルを引っ張ってしまうのが原因です。

だからLANケーブルのツメが引っかからないような対策をしてあげればOKです!

からまったLANケーブルをほぐしたり、撤去するときのツメの曲がり、折れを防ぐ方法

こちら、ネット通販サイトで販売されている普通のLANケーブルです。

黒いLANケーブル

からまっているLANケーブルをほぐすときや敷設場所から取り除く際は、LANケーブルのツメが引っかからないように、あらかじめ先端の抜け防止用のツメを養生テープなどの粘着力の弱いテープで固定・保護してから作業すると良いでしょう。

黒いLANケーブルの先端部に、緑の養生テープを巻き付けている様子

以下は養生テープで保護したLANケーブルの先端部を、少し向きを変えて撮影したものです。

黒いLANケーブルの先端部に、緑の養生テープを巻き付けている様子

LANケーブル先端のツメの部分が養生テープで保護され、引っかからないようになっていることがよく分かると思います。
あとはLANケーブルを動かしてからまっている部分をほどいたり、敷設場所からケーブルの反対側を引っ張る※などして撤去してください。

養生テープでLANケーブル先端のツメの部分を完全に覆って保護しているので、この方法を使えば爪が折れることはまずありません。

※家具の背面や下部、またはフリーアクセスフロアで床下配線をしている場合、敷設箇所のすべての家具をどかしたり、床板を外すのは手間がかかることから、ついついLANケーブルの反対側を引っ張って取り除きたくなります。
ですがLANケーブルを引っ張ると、内部で配線が断線する可能性があります。
そのためなるべくケーブルを引っ張らずに撤去できるよう、可能なかぎり家具をどかしたり床板を外して作業をすることを、強くおすすめします。

養生テープでなくてもOKだけど…

先にも書いたとおり、LANケーブルのツメの曲がりや折れは、ツメが引っかかってしまうのが原因であり、引っかからないような対策をしてあげればOK!
したがって養生テープでなくとも、ひもや輪ゴムなどでツメが引っかからない(広がらない)ように押さえても、もちろん大丈夫。

ただLANケーブルを引っ張って撤去する場合は、途中でひもや輪ゴム自体が引っかかって外れてしまいやすいこと。
ひもや輪ゴムではツメの部分を含む突起部を、テープを使ったときのように完全に覆えず、その部分が引っかかりやすいことから、養生テープを使ってツメを含む突起部をまるごと覆って保護する方法がおすすめです。

養生テープは粘着力が弱く剥がしやすい、糊残りしにくいなどの特長から、多くの用途で使用可能なとっても便利なテープ。
この機会に購入して使い勝手を試してみてはどうでしょうか。

参考:ガムテープの剥がし跡(糊残り)に困っているなら養生テープ!

ツメが折れにくいLANケーブルも販売されています!

現在市販されているLANケーブルの中には、以下製品のようにツメが折れにくいことを製品の特長としている製品もあります。

上記製品ではツメの部分に特殊な折れにくい素材を使うことで、ツメが折れにくくなっているんだとか。
またツメの部分が引っかからないように、ツメの周辺にカバーがついている製品なども販売されています。

こういった製品であれば、普通のLANケーブルに比べればツメが折れにくいので、ツメ折れに困っている方は利用を検討してみてくださーい!

 - Windows, デジタル・家電, ネットワーク

ピックアップ コンテンツ&スポンサーリンク