29歳、離婚しました。

家事は元妻にまかせっきり。そんな生活力ゼロ男の離婚後の生活を綴ったブログです。著者がその後の生活の中で見つけた生活術やお役立ち情報をお届けします。

「 豆知識 」 一覧

SONYのUSBメモリー

BitLocker To Goによる暗号化でUSBメモリの盗難・紛失対策をする方法

先日友人からこんな質問が。 セキュリティーUSBメモリーを買おうかと思っているん …

Windows Live Mail2012のバージョン情報

Windows Live Mailの拡大縮小表示の倍率がCtrl + 0で戻らない!

先日、友人からLINEでこんな質問が。 メールの画面が小さくなって見づらくなった …

マークシート用の消しゴム

マークシート用のシャーペンや鉛筆、消しゴムを使えば、試験合格への近道になるかも!

ちょっと最近お疲れ気味です 先週末、会社でお昼休みに給湯室で湯のみを洗っていると …

スピーカー

PCスピーカーを買うなら、2.1chのスピーカーがおすすめ!

今回は、PC用のスピーカーを買う際に、どういった製品を買えば良いのか分からなけれ …

手に持っている液体 部屋干しトップのボトル

部屋干し(室内干し)の嫌な臭いには部屋干しトップがおすすめ!

  2015/09/17    生活 ,

今回は、部屋干し(室内干し)をした際に、洗濯物に発生する嫌な臭い、いわゆる部屋干 …

以

~以前と~以外の『以』は、~を含むの?含まないの?

  2015/09/14    ブログ運営, 生活

少し前に、このブログのとあるエントリーを書いている時のこと。 これまで慣れ親しん …

定規で紙を切っている最中の様子

定規で紙を切る方法 専用定規クツワ HiLiNE 購入レビュー!

定規を使って紙を切ることが多いです! はるるはミシン目のない切り取り線のある紙を …

クリーニング屋さんのカウンターにいる若い女性のイラスト

夏場のスーツなど汗汚れがひどい場合はウェットクリーニング!

  2015/08/20    掃除, 生活 ,

一年中スーツです! はるるは、IT関連企業で働いています。 IT関連企業に勤める …

壁に立てかけた状態の網戸

住宅購入時に別売でも、網戸はネットで買って自分で取付可能!でも事前によく考えて!

  2015/08/01    生活

先月から住宅購入を本格的に考え始め、不動産屋さん巡りをしている友人から、メールで …

取っ手がついているザル

水切りボウルやザルの正しい洗い方

  2015/07/20    料理, 生活

だいぶ暑くなってきましたね。 この時期になると、そうめんや冷たい蕎麦などの、サッ …

ドアの下側の蝶番(ちょうつがい)

ドアの蝶番のキーキーというきしみ音にはシリコンスプレー!

  2015/07/13    掃除, 生活

最近、はるるの自宅では立て続けに室内設備の不調が発生しています。 入居から結構経 …

虫眼鏡で小さい文字を拡大している様子

PCの画面が見づらい時はショートカットと拡大鏡で拡大縮小!

何やってんの? 先日勤務先で、後輩くんの指導にあたっていた時のこと。 ふと目をや …

顎に手を当てて考え込んでいる男性

食べ物の保管方法に迷ったら、まず考えるべきシンプルなこと

  2015/07/10    料理, 生活

食べ物の保管方法に迷うことはありませんか? はるるは、一人暮らしや自炊を始めてか …

積み重なっているお皿

食器にラップをかけて使えば、水道代の節約になる?

  2015/07/09    生活, 節約

先日、ラップをネット通販で購入しようと、検索エンジンで検索していた時のこと。 検 …

ファイルを見ながら質問をしている若い男性医師

診療放射線技師に教わったバリウム検査のげっぷを我慢するコツ

  2015/06/23    生活

憂鬱で仕方がなかった健康診断 はるるの勤務先では、例年6月前後に健康診断が実施さ …

AVアンプのリモコン

リモコンの印字が消えたり、ホコリで汚れるのを防ぐ方法

何これ? 4年ほど前のことでしょうか。 友人に、新しく買った対戦ゲームをやろう! …

サルバ おむつとりかえ手袋のパッケージ

掃除用使い捨て手袋はサルバおむつとりかえ手袋がおすすめ!

  2015/06/14    掃除, 生活 ,

炊事用のゴム手袋は高い! 排水溝などの雑菌が繁殖しやすく、ヌメヌメしているところ …

シヤチハタXスタンパー

宅配便や郵便物受け取りにはシヤチハタXスタンパーが便利!

宅配便や郵便物受け取りの際の押印が面倒くさい! はるるは、食品と一部の日用品を除 …

湿気取り ドライペット スキット 400ml

クローゼットや押し入れの湿気取りの必要性と効果的な置き場所

湿気取りの交換をしていると、ふと気になりました! そろそろ各地で梅雨入りが始まる …

生い茂っているイラクサ

庭の雑草には除草剤ラウンドアップマックスロードがおすすめ!

  2015/05/25    掃除, 生活

例年この時期になると、はるるの自宅の庭に異変が起こります。 庭が雑草でボウボウに …

#5000の砥石で包丁を研いでいる様子

包丁の切れ味が鈍った!それなら研ぎ直してみては?

長期間自炊を続けていると、多くの方がこう感じるようになるはず。 あれれ?包丁の切 …

密閉容器に入っている海苔と乾燥剤

のり(海苔)を湿気て、シナシナにさせない簡単な保存方法

  2015/05/14    料理, 生活

のり(海苔)って湿気ちゃいますよね? 先日、会社の同僚女性のパートさんと休憩時間 …

ペイントソフトウェアで独楽の周囲を選択している様子

Windowsでお手軽に画像のリサイズやトリム(切抜)を行う方法

画像をリサイズしたり、トリム(切り抜き)したい! 最近は、スマホやデジカメで撮影 …

ラップで包んだ挽肉

超便利!肉の上手な冷凍保存・解凍方法 楽しい節約生活

  2015/04/21    料理, 生活, 節約 ,

お肉の長期保存には冷凍保存がおすすめ! スーパーマーケットで購入したお肉は、賞味 …

シングルとダブルのトイレットペーパー

トイレットペーパー ダブルとシングルはどっちがお得?

激安のトイレットペーパーをゲット! 2か月ほど前に、紙ヤスリを買いにホームセンタ …

トレイを手で引き出した状態の光学ドライブ

パソコンのCDドライブやDVDドライブが開かない場合は強制イジェクト!

ドライブのEject(取り出し)ボタンを押しても、まったく反応がない!? 原因は …

2-WaySLI構成のグラボを、MSI GRAPHICS CARD BOLSTER CS6648で支えている様子

PCにグラフィックボード(グラボ)って必要なの?

これはオーバースペックじゃない? 昨日友人から、このパソコンを買おうと思うので、 …

点灯状態のOAタップ

節電コンセント(電源タップ)で電気の無駄をしていませんか?

  2015/04/08    生活, 節約

先日、約1年ぶりにテレビの裏を掃除していた時のこと。 テレビの裏でからまっていた …

『これはもうプリンタじゃないの!今はプリンターなの!分かってる?』と言っている若い女性

外来語やカタカナ用語末尾に長音(ハイフン)をつけて伸ばした方が良い?

コンピューターとコンピュータ、どっちを使いますか? どっちでも良いよ。 なんて言 …

赤いマウス

マウスホイールの便利機能を使って仕事の効率アップ!

これ今どうやって動かしているんですか?超便利じゃないすか! 先日、会社で後輩くん …