「 生活 」 一覧
-
外さなくてもOK! 楽々網戸掃除! 網戸ワイパー 購入レビュー
今回は、先日購入した網戸のお掃除グッズがとっても便利だったので、ご紹介します! …
-
24時間換気 排気口 大掃除 楽しい節約生活
前回は24時間換気の吸気口の掃除方法、フィルター交換について書きました。 そこで …
-
24時間換気 吸気口 大掃除 楽しい節約生活
もうすぐ年末ですね。 先日、はるるは自宅の24時間換気の吸気口の掃除を行いました …
-
一番おいしいコーラ それは普通のpepsi!
コーラが大好きです! 突然ですが、はるるの好きな飲み物ランキングは以下のとおり。 …
-
超便利! 冷凍 きのこミックス 楽しい節約生活
きのこが大好きです! はるるはきのこが大好きです! きのこと一口にいっても、いろ …
-
にんじんの皮はむいた方がいい?むかない方がいい?楽しい節約生活
にんじんは皮をむかなくていいんじゃないの? 昨晩、パソコンで料理の動画を見ていた …
-
ファブリーズやリセッシュを使えば、洗濯しなくていいの?
先日、洗濯の仕方というシリーズを書き終えた時に、ふとこう思ったんです。 ファブリ …
-
たわしのお手入れってどうするの?
昨日、たわしで炊飯器の内がまを洗っていた時に、ご飯粒がたわしの中に入り込んでしま …
-
窓のサッシ掃除にも最適!バスシャイン ハンディブラシ B-552購入レビュー
大掃除を始めました! 早いもので後1か月ちょっとで、今年も終わりですね。 ちょっ …
-
洗濯のやり方④ 洗濯物を干す 楽しい節約生活
洗濯が終わり、そのまま引き続き洗濯機の乾燥機能を使う場合は、乾燥までをすべて洗濯 …
-
洗濯のやり方③ 洗濯をする 楽しい節約生活
洗濯のやりかたシリーズ、前回、前々回と、洗濯に向けた下準備について解説しました。 …
-
洗濯のやり方② 洗濯表示 洗濯物の選別 楽しい節約生活
洗濯のやりかたシリーズ、前回は洗濯の大まかな流れと必要な物を説明しました。 そこ …
-
洗濯のやり方① 全体の流れ 必要なもの 楽しい節約生活
先日、自宅で洗濯 コインランドリー どっちがお得?と題して、洗濯について書きまし …
-
自宅で洗濯 コインランドリー どっちがお得? 楽しい節約生活
節約をしよう! それにはどんな方法があるだろうか、と考えていた時に、はるるもこう …
-
意外に知られていない正しい目薬のさし方
はるるはIT関連の仕事をしており、一日中パソコンとにらめっこという毎日。 そのた …
-
曲がるフライ返し(ターナー) 購入レビュー 楽しい節約生活
今回は、とっても便利なフライ返しの購入レビューです! 実際にはるるが4か月程前に …
-
電気使用量 照会webサービスを使おう 楽しい節約生活
3か月前の電気料金や電気使用量がどれくらいだったか、分かりますか? う~ん、3か …
-
とっても便利でその上おいしい!冷凍 アスパラ 楽しい節約生活
冷凍のグリーン・アスパラを買ってみました! 先日、初めて冷凍のグリーン・アスパラ …
-
Twitterのアイコンにおすすめ! ビオレママ風の似顔絵を作ろう!
2014/11/14 生活
最近はめっきり寒くなってきましたね。 毎年恒例ですが、この時期になると肌が乾燥し …
-
ゴキブリ 対策④ 倒す!
これまで数回にわたってお送りしてきた、ゴキブリ対策シリーズ。 最終回の今回のテー …
-
ゴキブリ 対策③ 繁殖させない!
1匹見たら、その家には50匹以上住んでいると思え! こんな話もあるくらいに奴らの …
-
ゴキブリ 対策② いすわらせない!
ゴキブリに侵入された! 前回は侵入させない!をテーマに、ゴキブリ対策を書きました …
-
ゴキブリ 対策① 侵入させない!
ゴキブリ根絶作戦、最初の一手はこれで決まりでしょう! 侵入させない! さて、皆さ …
-
ゴキブリ 対策 序章
先日友人と遊んだ際に、こんな衝撃発言を聞きました。 この間、初めてゴキブリを見た …
-
自炊のすすめ 『その他の道具』 楽しい節約生活
楽しい節約生活シリーズ、数回にわたっておすすめの調理器具を切る、焼く、茹でる・煮 …
-
自炊のすすめ 『茹でる・煮る道具』 楽しい節約生活
楽しい節約生活シリーズ、今回は『茹でる・煮る道具』をテーマにお送りします。 おす …
-
自炊のすすめ 『焼く道具』 楽しい節約生活
楽しい節約生活シリーズ、前回は『切る道具』をテーマにお話をしました。 そこで第2 …
-
自炊のすすめ 『切る道具』 楽しい節約生活
楽しい節約生活シリーズ、前回は自炊のすすめと題して、自炊を始めるなら、まずはご飯 …
-
自炊のすすめ 楽しい節約生活
楽しい節約生活シリーズ、第1回目のテーマは自炊のすすめ。 本来であればまずここで …
-
楽しい節約生活
節約をしないと生活が立ち行かない! 離婚後のはるるは、共働きであった結婚生活中に …